アフィリエイトは無料から始められるビジネスなので「お金がマイナスにならないならとりあえずやってみよう」ってスタンスで始める人が多いですよね。
もし失敗しても借金を抱えるようなビジネスではないですし、それが良いところでもあるからね。
それで君はアフィリエイトで「稼ぎたい気持ち」と「損したくない気持ち」のどちらが強いのかな?ビジネス資金を投入してでも稼ぎたい?お金のリスクを負うくらいなら失敗して諦めた方が良い?
普通ならお金のリスクは取らない
普通の人は、誰かに雇われて給料を稼ぐという収入スタイルなので、アフィリエイトを始めるまでのビジネス経験はほとんどありません。
なので、絶対に稼げるという確信がない限り、ビジネスに投資する考えを持てないんですよね。
…となれば、損をしたくない気持ちが強いと考えられます。そう、お金のリスクがどうしても恐いんですよ。金は命より重いって利根川さんも言ってたしね。
稼げるようになれば、浮いた分のお金をビジネス資金にできるけどマイナスにはしたくない。それがアフィリエイト初心者の普通な心理です。
失敗を恐れず突き進め
損をしたくなければ絶対にお金を使わなければいいだけです。情報商材やサーバー、ドメインに一切お金をかけず、ネットや無料教材で知識を得て、無料ブログや無料ツールを使えば良いんです。
無料であるメリットは、いくらでも使えること。何度失敗してもお金は減らないのでガンガン使って使って使い倒しましょう。
失敗は成功の素です。素人で初っ端から成功する人はいませんので、1つのブログに固執せず、失敗を積み重ね経験値を増やしていきましょう。
忍び寄る時間のリスク
さて、ここまで損はしていませんが報酬は稼げましたか?
3ヶ月、半年、1年…。損をせず記事を書き続けた結果、自分のレベルアップは確実にしています。始めの頃に書いた記事なんて恥ずかしくて読めないほど文章力も上達しているはずです。
でもそれが後に引けない状況を作り出してしまいます。稼ぐ力はついてきてるから、もう少しでモノになると時間だけが過ぎていきます。
あと3ヶ月で成果を出すという目標を何度も立てて、気がつけば数年が経過…。大丈夫!まだお金は使ってないから損はしてないよ。
損はしてない…、損はしてない…
ここまで言えばもう分かったはず。アフィリエイト初心者は勉強する期間が必ずあるので時間のリスクが大きいんですよね。
始めのうちの失敗で諦めれば、お金も時間も損はしていないので、それはそれで良いかもしれません。でも、アフィリエイトに費やす時間が多くなればなるほど、お金以外の部分で損をします。
他のブログでも、アフィリエイトでこのような時間のリスクの話をしている方は、よく時給計算をしていますね。半年間、180日、毎日2時間アフィリエイトの作業をしてて1万円稼げたとすると、時給27.7円といった感じです。
もちろんそこから、もっと稼げるようになるかもしれませんが、それならバイトしてた方が良いよって話です。
アフィリエイト初心者は、リスクと言えばお金と考えますが、時間もリスクであると認識しておいた方がいいですね。
選択に迫られたとき
時間消費はリスクであると認識したとき、君はどんな選択をするだろうか?
アフィリエイトはスッパリ諦めますか?それとも時間のリスクを軽減させますか?
時間のリスクを軽減させるには、お金のリスクを負わなければいけません。外注したり、便利なツールを使うことで作業効率が上がり、時間の消費を減らせるんですね。
それでも投資が嫌なら最後にもう一度だけ聞きましょう。君はアフィリエイトで稼ぎたいの?損したくないの?